まずは旬の味覚を集めた一皿。やったーホタルイカ〜!!
以前山陰(浜坂)で買ってきたホタルイカがめちゃくちゃ美味しかったので、春になると食べたくなるもののひとつ。
と、いうわけで1周年だったので、普段はレストランとして営業している式場でディナーをいただいてきました。
入口で一年前の式を担当してくださったプランナーさんにお出迎えしていただいて、さて席へ……と向かうと、そこには手作りのメッセージカード!そしてICOCA仕様〜〜!めちゃくちゃ嬉しかったです!
式の次の日、来てくれた大学の友人たちとご飯してきたよ。遠方の友人ばかりだったので、ここぞとばかりに私が大好きな名古屋メシ(なのか?)、赤味噌鍋の大根を勧める。
所謂名古屋メシと呼ばれるものはあんかけスパとかきしめんとか手羽先とか色々あるけれど、実際近隣住民が日常生活で食べているかと聞かれると多分そこまで食べていないと思うんだけど(あくまで私の感覚)、味噌だけはリアルにいつだって食べてますね!我が家の冷蔵庫には、味噌汁用の普通の赤味噌パックと、かける用の味噌と、ごはん用のくるみ味噌が常備されています。春になってきたので山椒味噌も良いね…。
Uさんに教えていただいて、小田原駅でこんなかまぼこを入手することができました。
す、すごい…ほんとに700の形をしている…!
イコを入れるとどうしても花を食べているような姿になってしまう…。食い気!
カエルくんを入れてみたら思った以上に保護色だった。
一部残ったお花を家に持って帰ってきたは良いものの…どうしようか、というわけでとりあえずイコを穴に突っ込んでみた。