会場のお花の色は全部白とグリーンで揃えました。ガーデンウェディングっぽい感じにしたかったのだ。友人の結婚式とかでも、花の色はほんとに人によって好みが出るし、やっぱりその子らしい雰囲気の色を選んでるなぁと。
ちなみに2月上旬にインフルで倒れている時にせっせと作っていたSS名刺を擬人化で配って(正:半ば強制的にお渡しして)いたので、全種を床に並べてにやにやしていた時の画像だけ残しておくね…。30種作ったのでさすがに全部並べると何か気持ち良かったです。いやおまえ寝てろよって感じですね!ばかなことやったなと思ってはいるけど後悔はしていない。
冬眠前のリスのように、こうやって地道に作ってはこっそりしまっておいて、後で「たまったなぁ…」と眺めてはにやにやするのが好きです。貯金か。
と、そうやってどこに出すでもなく書き溜めていた140字文が結構な量になっていたのでこの機会にと使ってみたんですが、意外と一番多かったのが陰福でした。
支部に上げるまでの長さでもないものばかりなので、完全に物置小屋と化しているサイトにでも文章だけはまとめて置いておこうかな、と考え中です(1個目〜10個目はまとめて先日上げました)。
そして同じサークルさんでこのトートバッグも購入させていただきました。伊勢海老バージョンもあったけど、ここはザリガニでしょう!と何だかおめでたいザリガニバッグ入手。
2月の擬人化の時、同じフロア内に雑貨系のスペースがあったので色々覗いてきたんだけど、こんな可愛いトートバッグを発見!一目惚れでした。ザリちゃんとクワガタ!リアルだし動きもあってほんと良い…。
ちょっとこれ美味しすぎたのでまた買ってくるわ…。桜もちのあの葉っぱの香りが大好きなので、これはほんとにドツボな味。
そしてお料理の中の最後のデザートにもイコが登場!
大阪駅の中の喫茶でこんなパフェがあるんですよ〜とイコパフェの画像をシェフにお見せしたところ、アイスで再現してくださいました!これは事前の打ち合わせの時に出していただいた試作品版。
たまたまスマホにスマイコストラップを付けていたので並べてみるよ!
そしてケーキは私の好きなものをとにかくぶっこんだ形に仕上げていただきました。(さんいんも好きだけど、たらこ色とかあの金太郎飴みたいな気動車特急はさすがにマニアックすぎるかなと思ってより万人受け(?)しそうな新幹線にしました)
何度か打ち合わせをする中で、なんとシェフが割と鉄道好きでいらっしゃることが判明。テンション上がる私、盛り上がる会話、そしてその結果、こうやって500系とイコを作って乗っけていただくことができたのです!
もう一つ上に乗っている駅舎(大阪駅)は西の公式からダウンロードしてきたペーパークラフトを使った(そして旦那が夜な夜な作った)ものです。ほんとは名駅のツインタワーぶっ建てて500系乗り入れ〜とかやりたかったけどさすがに名駅は作れませんでした…。実際は大阪駅に新幹線来ないけどまあ気にしない。京都駅のペーパークラフトもあったけれど、見栄え的には大阪駅の方が派手だったので…。だからこの500系は多分狭軌です。
当日はこんな感じで置いてもらいました。そしてイコの後ろにはちゃっかり500系がいるよ…ムービーにも500系仕込んでみたけど、多分当日の会場内で鉄道好きは私だけ(多分)なのであまり伝わってない。
結婚記念日に、式場(レストランもやっている)でディナーを食べてきました〜……と書こうとしたんですが、そもそも1年前の式の写真も何一つ上げていないことに気付いたのでした。
というわけで身バレしない程度で1年前のおもひでをいくつか。
私も旦那もイコ好き(というか、旦那は完全に私に影響されて私より深みに嵌まった)なので、ウェルカムドールももちろんイコで!
母親にお願いしたら、イコとスマイコがこんなウェディング姿に…!予想以上すぎる仕上がりなのでこれは見せびらかしていきたい…ありがてぇ…