そしてありがとうロマンスカー。やっぱり君を見るとパノ様を思い出すよ。
高校の通学時には普通に現役で走っていた時代だったんだけど、もっとちゃんと見ておけば良かった。
画像だと分かりにくいけど、狭軌と標準軌が並んでいるらしい。左が標準軌で右が狭軌かな。
箱根登山鉄道は標準軌だったのか…!と初めて知る。中々並べて幅の違いを見れるところはないから面白いな。
この日の宿の最寄り駅、箱根湯本に到着〜。チェックインの時間もあるのでさくさく宿に向かいます。
車販のスイーツは外せない。事前に教えていただいててチェックしてたんだよへっへっへ…。
残り1個だったので、UさんNさんに譲っていただいて(ありがとうございます)狙っていた車販スイーツを無事入手。春なのでベリーと桜味だよ!
Uさんが個室を予約しておいてくださったので、初ロマンスカーで初個室という贅沢旅。はしゃいで撮ったはいいものの、私の荷物が汚い。
パノラ…じゃなかった、初ロマンスカーです!初めてが新型なので何だか贅沢。
セントラルの民「形は全然違うんだけど、赤く塗らなければいけないような気がする」
私がカフェの桜甘酒に気を取られている間に新型ロマンスカーが入線してきていた。
この車両を初めて見たセントラルの民「これは……パノラマカーだ……」