Uさんにいただいたさんいん土産。さんいんが仙崎にセンザキッチンという女子受けを目指した(?)施設を作ったらしい…。
瓶の中身はアカモク(海藻)のメレンゲ。モズクのようにお酢で食べたりする海藻なので、お、お菓子に入れた…!?とびっくりしたけれど、甘じょっぱいような?甘辛おせんべいのような味のメレンゲでした。新食感…!
そしてこちらも、帰る途中に通りかかった川があまりに綺麗だったので立ち寄ってみました。
「バスクリン色やな!」←風情のない発言
すぐ近くにある川の辺りも歩いたけれど、水の透明度がすごい。
人でみっしりと埋まっていた池の周りですが、一瞬橋の上に誰もいない瞬間ができたのですかさず一枚。この日の中で一番綺麗に撮れた一枚になりました。
見る場所によっても色が変わる気がする。
勝手にかなり大きい池というイメージを持っていたけれど、実際は数分で一周できてしまう小さな池です。
晴れるとまるで別の池のように色が変わるのです。曇っていた当初はアレ…?こんな色だっけ…?と思ったけれど、そう!この色!出回ってた写真とかで見た色だー!
着いた当初、曇っていた時はこのような色だったのですが…