ゲートタワー1周年の限定メニュー、神戸屋の生食パンの上に丸福珈琲店のプリンが乗ったコラボメニューが気になっていたので食べてきました!ここにはちみつをかけていただきます。はちみつとプリンとアイスと生クリームで甘さの共演…なんだけど、下の食パンがシンプルなのでちょうど良い感じ。ボリュームもあってお腹いっぱいです。
保存会の方の手作りの水車。釘を一本も使わずに木を組み合わせて作ったものだそうです。すごい…!
モミジの辺りから見た川。旧線は川沿いを走っています。
この川、岐阜県内だと土岐川で通じるんだけど、愛知県側だと庄内川呼びになるのね。土岐川も庄内川も名前は知っていたけど、同じ川だとは思わなかった…。
このモミジ、少し離れた所から見てもこの大きさなので相当の樹齢なのかな…?
多治見側坑門の横には、ものすごく大きなイロハモミジが立っていました。この愛岐トンネル群の保存会の方にもシンボルツリーとして大切にされている木だとのこと。
4号トンネルの多治見側坑門。「4」という数字がはっきりと残っています。
光の具合でレンガの曲線がとてもきれいに浮かび上がりました。