竹野駅 駅名標が京の優雅な薄紫から二十世紀梨色に変わりました。米子支社の領地に入ってきたぞー。たまたま前日に職場のおじいちゃんと山陰沿線の話をしていて、竹野駅の話題が出たので(そのおじいちゃん、以前にこの駅で降りてカニを食べたらしい)後日の話のネタにと思って1枚撮ったんですが。よく見たら竹野駅の跨線柱が古き良きデザインである(大田市駅とかの明治期のものと同じ形)。ここの跨線橋も明治期のものなんだろうか?
コメントを書く...
Comments